2007年7月16日10時13分頃、新潟県柏崎市付近の中越沖の深さ約17Km を震源とするマグニチュード(M)6.8(暫定値)、最大震度6強の地震が発生しました。この地震により、多数の死傷者ならびに人命と資産に対する被害の報道が既になされています。
これを受け、新潟県を支部管轄とする土木学会関東支部(支部長 中洞好博)は、支部調査団(団長 山田 正
中央大学理工学部土木工学科教授)を派遣することにいたしまいしたので、お知らせします。
関東支部調査団を現地に派遣する等して順次調査を開始しております。今後の調査に関する情報も順次土木学会関東支部ホームぺージ等でお知らせします。
- 団長および団構成(2007年7月20日現在)
- 団長 山田 正(中央大学理工学部土木工学科 教授)
- 団員 平野 廣和(中央大学総合政策学部 教授)
- 団員 香月 智(防衛大学校建設環境工学科 教授)
- 団員 紅露 一寛(新潟大学工学部建設学科 准教授)
- 団員 石井 武司(中央大学研究開発機構)
- 団員 森 雅美(防衛大学校建設環境工学科)
- 調査協力 中央大学大学院土木工学専攻 大学院生 5名
- 調査期間 第一回 2007年7月20日(金)〜2007年7月21日(土)
- 連絡先
土木学会関東支部の窓口は、下記へお願いします。
TEL:03-3358-6620/FAX:03-3358-6623/E-mail:kanto@jsce.or.jp
事務局長 鈴木 宛
- その他
速報会及び本調査団派遣に関しては、順次ホームページでお知らせします。
第一回調査結果(速報)(2007年7月23日更新)
以上
Last Updated:2007/07/23
|